新着情報

【ニュース】広く一般市民の方対象に、永代供養付き納骨堂『御守閣』が完成いたしました。過去の宗教宗旨不問で、どなたでも安心してお申込み頂けます。ご見学・お申込み受付中。詳しくは新着情報をご覧くださいませ。

【お問い合わせ】メールでのお問い合わせは、早急なご返事ができません。お急ぎの際は、お電話にてどうぞお願い申し上げます。

【お写経会】次回は令和5年4月1日(土曜日)、午後1時からです。お写経会のページもご覧ください。その他、「お寺でヨガ」などカルチャー教室のページもご確認ください。

【ペット供養窓口】ペット供養の受付は24時間ではございません。午前9時~午後5時の窓口時間内にお願い申し上げます。また、労働に係る法令と、担当者の健康維持のため、お休みさせて頂く日がございます事、あらかじめご了承願います。

【窓口時間】寺務所の午前9時から午後5時です。ご参詣は午後4時30分までにご入堂下さい。

【ご朱印】ご朱印は午前9時から午後5時とさせて頂いております。1階寺務所にどうぞ。

【撮影】当山のご本尊は指定文化財ではありませんが、当寺院の檀信徒にとっては大切な信仰対象です。無断での撮影・SNS投稿はご遠慮頂いております(九州八十八箇所霊場会申し合わせ事項)。

ご祈願・先祖供養

永代供養「やすらぎの郷」

多くのお申込みを頂いております。宗教宗旨不問です。

↓もっと見るをクリック下さいませ。

ご祈願・お供養

各種ご祈願・ご先祖供養をお勤めさせて頂きます。

↓もっと見るをクリック下さいませ。

月例行事・年中行事

月例行事

毎月21日(1月のみ11日)はお大師様の縁日です。

年中行事

節分大祭や季節の行事などさまざまございます。

毎月21日お護摩祈祷

毎月21日「弘法大師様ご縁日」午前10時から家内安全・身体健全・諸願成就のお護摩祈祷をお勤め申し上げております。もっと大きなお護摩は「節分星まつり」です。下のリンク「もっと見る」からご覧くださいませ。

お寺のご案内

ご挨拶

住職(院家)よりご挨拶。

境内のご案内

本堂を取り巻いて位牌堂(お納骨堂)・永代供養堂・護摩堂・観音堂など色々なお堂がございます。

黒髪山の歴史

1200年を超える歴史がございます。

寺院よりお知らせ

最新の情報をお知らせいたします。

募集のご案内

新しいお檀家や永代供養の募集について。

カルチャー教室

ヨーガ・写経・御詠歌などのご案内です。

ペット火葬このリンクからお問い合せください。午前9時~午後5時。

火葬について
【慈愛ペットセレモニー】
受付窓口:午前9時〜午後5時

ペットのお供養・永代埋葬について
【黒髪山大智院】
受付時間:午前9時〜午後5時