永代供養『やすらぎの郷』のお問合せ

「永代供養」・「墓じまい」をお考えの方へ。


永代供養『やすらぎの郷』は過去の宗教宗旨を問わずお申込み頂けます

永代供養堂「蓮華殿」

永代供養『やすらぎの郷』は永代供養堂「蓮華殿」に於いて執り行わせて頂いております。長崎県の正式な許可を受けた施設です「県指令22生衛第392号」。

永代供養『やすらぎの郷』は、お遺骨の最終的な安心の場をご提供もうしあげます。

  • お墓の維持が心配な方々の不安を解決できます。
  • 古くなったお墓の処理・墓じまいした後のご遺骨の永代供養。
  • お子様やお孫様に負担をかけたくないお考えの方に最適です。
  • 過去の宗教宗旨に関係なくお申し込み頂いております。
  • お檀家にならなくてもお申込み頂けます。

永代供養をお考えになられた時、「どの永代供養が良いか迷ってしまう」というお話を聞きました。

当寺院の特徴としましては「1200年の歴史がある」という事であると存じます。この歴史の長さが永代供養をお任せ頂く上で、他にない決定的な違いであると考える次第です。多くの御霊が、緑と海に囲まれた佐世保の黒髪山において、いつまでも安らかであられますように心からお勤めさせて頂きます。

下記のようなお悩みの方、安心してご相談下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

  • 佐世保で一生を終えた祖父祖母・父母は佐世保の地で眠らせてあげたい。
  • 50回忌を過ぎた先祖の遺骨をどうにかしたいと考えている。
  • 子供たちが将来、佐世保に戻って来る予定がない。今のうちに墓じまいして永代供養にしたい。
  • 子供は娘ばかりで、お墓を守る者がいなくなる。
  • お仏壇や位牌の供養は子供たちや孫たちもすると思うけれども、お墓や遺骨を次の世代の負担にさせたくない。
  • 本家だったからお遺骨が沢山ある。
  • お墓が古くなったので墓じまいを考えている。
  • お墓が遠くてお墓まいりが負担になってきたので、そろそろ区切りをつけたい。
  • お墓の中に親戚の遺骨がある。直系の先祖の供養は子供たちに頼むけれど、親戚の遺骨は今のうちに永代供養にしておきたい。
  • お寺との付き合いもなかったし、お寺の檀家にならなくても、永代供養を受け付けてくれる所をさがしている。
  • 諸事情でお墓を求める事が出来ない。
  • 家族みんなで外国に移住することになり、墓じまいを考えている。
  • 家族みんなで佐世保を離れることになり、墓じまいを考えている。

〇個別の納骨壇のような形はございません。永代供養堂「蓮華殿」が皆様の総永代供養墓であるとご理解ください。

 ㊟納骨壇の形で永代供養をご希望のお方は永代供養付納骨堂「御守閣」がございます。そちらをご覧くださいませ。

 

 

 

〇永代供養『やすらぎの郷』の内容は下記の通りです。

「永代合祀」ご遺骨を粉末状にして永代供養堂地下カロートに散骨お供養申し上げる方法です。自然豊かな佐世保の大地にお還り頂く事を象徴しております。

「永代経」故人様のお名前・お命日・お戒名(神道やその他の宗教の場合は各々に応じて)等を「永代霊名簿」に記載申し上げ、日々は総供養を。お命日にお読み上げ供養を申し上げる事を申します。また、現在は春彼岸と秋彼岸に於いて永代供養合同慰霊祭を開催申し上げております。

「7年間奉安供養」名残惜しいので7年間はお骨壺のまま奉安供養してほしいとご希望の場合。

「永代位牌」ご希望があれば製作奉安申し上げます。規格を調えるため、当寺院が製作いたします。基本、1本につきご夫婦様など2名様のお名前・お戒名等を刻名頂けます。50年間奉安供養申し上げます。それ以上のお人数の刻名につきましてはご相談によります。

以上の①と②はお約束です。③と④は選択制です。それらの希望をお伺いした上で「やすらぎの郷」永代供養の費用(永代供養奉納金)を算出致します。興味のあられる方はメールなどでご希望の内容をお知らせ下さいますと、費用の概算などお知らせ出来ます。

永代供養に、お申込み成約後に追加して維持費等の費用の発生はございません。※但し、個別の故人様の年忌法事・読経供養をご依頼の際は、普通にお布施をお包み頂きます。

お気軽にご相談ください。

まずは不安に思わず、ご自身に合った方法でお問い合わせ下さいませ。

必要書類につきましては、ご見学・ご相談の際に、ご説明申し上げます。

すでに佐世保市はもとより長崎県内外・福岡・大阪・東京など全国の方々から永代供養のお申し込みを頂き、日々お供養させて頂いております。

過去の宗教宗旨を問わず、どなた様でもお申し込み頂く事が出来ます。また生前お申込みも可能です。ご希望によりお葬式をお勤めさせて頂く事も出来ますので、お気軽にお問合せ・ご相談くださいませ。

お電話窓口は、午前9時~午後5時まででございます。

お電話ではちょっと・・というお方は、メールでのお問い合わせをお勧め申し上げます。

※担当者の出張等で急なお返事が出来ない事がございます。ご了承下さいませ。

お電話でのご相談

お名前、ご連絡先、ご相談内容などをお伝えください。

黒髪山寺務所
お電話受付時間:午前9時~午後5時
(メールでのお問い合わせも大丈夫です。但し、担当者の出張等でお返事には少々時間を頂戴することがございます。ご了承下さいませ)

メールでのご相談

    ご相談内容必須

    ご希望の連絡方法必須
    メールでの返信を希望お電話での連絡を希望