令和5年5月2日八十八夜
令和5年5月2日は夏も近づく八十八夜です。 昔から、有田陶器市を見下ろす霊峰「黒髪山」には八十八夜の信仰がありました。 各地から沢山のお遍路さんが、お大師様ゆかりの黒髪山を目指して参詣されたのです。 この沢山のお遍路さん…
Read more
令和5年5月2日は夏も近づく八十八夜です。 昔から、有田陶器市を見下ろす霊峰「黒髪山」には八十八夜の信仰がありました。 各地から沢山のお遍路さんが、お大師様ゆかりの黒髪山を目指して参詣されたのです。 この沢山のお遍路さん…
Read more
令和5年4月29日。GWの初日です。 新型コロナの規制も緩和され、各地の行楽地が賑わうことと思います。 どうぞ皆様気を付けて行ってらっしゃいませ。 黒髪山では、「御守閣」にて永代納骨式が執り行われました。 ご本堂にて故人…
Read more
令和5年4月21日は「春弘法さん」です。良い天気に恵まれました。ありがとうございます。 本年は弘法大師様のご生誕1250年にあたり、京都本山大覚寺のお写経推進運動に合わせて、檀信徒の皆様へのお写経をお勧めしております。こ…
Read more
黒髪山大智院の境内では、八重桜が満開です。 本日は、新たに市民の皆様対象に新設させて頂いた、永代供養付き納骨堂「御守閣」におきまして「お納骨式」がございました。 まず、ご本堂にてご遺骨の故人様へのご供養がお勤めされ、住職…
Read more
令和5年3月24日。春の彼岸明けです。 今年もたくさんの方々のご参詣を頂きました。ありがとうございます。 佐世保市民の方々のお役に立ちたいと、永代供養付き納骨堂『御守閣』を新設させて頂いて1ヶ月です。 ご見学の方々も次々…
Read more
令和5年3月21日。春彼岸法要の3日目です。 雨模様となりましたが、月例のお大師様ご縁日でもあり、ご参詣の方は多いです。 10時からはお護摩祈祷です。みんーなさんと一緒に般若心経などお唱えしました。 法要の後、百八念珠を…
Read more
令和5年3月20日。春彼岸法要2日目です。 本日も晴天に恵まれ、たくさんの方々のご参詣を頂いております。 新型コロナ以前の様子を取り戻しつつある実感です。 永代供養「やすらぎの郷」の蓮華殿にも、故人様たちのご家族やお友達…
Read more
令和5年3月19日。春のお彼岸法要の1日目です。 本年は弘法大師空海様のご生誕1250年にあたります。 お陰様で晴天に恵まれ、午前11時から春のお彼岸法要をお勤めさせて頂きました。 本日は、久しぶりに名誉住職がお導師で、…
Read more
3月3日、早春の候。本日はお雛さまの日ですね。 境内のお花も順番に咲き始めています。美しい時節です。 本日も晴天に恵まれて良いお日柄です。 ちょっと花粉がすごいとは思いますが・・・・。 黒髪山では、新たに永代供養付納骨堂…
Read more