新着情報

令和4年8月12日お盆法要

令和4年8月12日、お盆のお迎え法要の2日目です。 午前10時と午後1時の2回、ご参詣のお檀家各位と一緒に読経し、ご先祖様をお迎え、お供養申し上げました。 天候が不順になっております。関東方面には台風が向かっているとの事…
Read more

R4.8/11お盆法要

令和4年8月11日、午前10時と午後1時から黒髪山ご本堂におきまして、恒例のお盆法要をお勤めさせて頂きました。 新型コロナの感染防止に留意しつつ、ご参詣のお檀家各位もご先祖様へのお供養詣りをなさって下さいました。 ご法要…
Read more

お盆のご案内

立秋を迎えました。まだまだ暑い日が続いております。 お寺は造園業者さんがお庭や境内の剪定作業を進めて下さっています。 8月9日、長崎は77回目の原爆の日を迎えました。 本当に多くの人たちが生命を奪われた悲惨な戦争でありま…
Read more

間もなくお盆

お檀家各位へ 本年もお盆の時節となりました。毎年恒例のお盆法要のなっては下記の通りです。 8月11日(木) 午前10時 午後1時 8月12日(金) 午前10時 午後1時 8月13日(土) 午前10時 比較的、午後の法要の…
Read more

7月21日のご縁日お知らせ

昨日は、線状降水帯の発生のために壱岐対馬方面をはじめ各地で大雨・洪水などの被害が出たようです。 急に天候が変化する時節ですから、皆様もお気を付けになってくださいませ。 黒髪山では、7月20日午後1時から3治30分まで「ご…
Read more

令和4年5月もおわりですね。

令和4年5月も今日でおわり、明日からは6月です。近年は四季の明確な区別が薄らいでいるのでしょうか。今年も春が短いような気がします。 関東では真夏日だそうです。 6月からは梅雨への備えが必要ですが、すでに熱中症への対策が声…
Read more

令和5年5月21日お大師様ご縁日

令和4年5月21日、月例お大師様ご縁日です。 本日は晴天。八十八夜も過ぎて暑くなりつつあります。 午前10時からのお護摩祈祷も晴れやかな気持ちでお勤めさせて頂きました。 午前11時からのご先祖様供養では、昨日の練習の成果…
Read more

令和4年5月2日は八十八夜黒髪山

令和4年5月2日は夏も近づく八十八夜です。古来から杵島郡(現在は武雄市)山内の黒髪山には八十八夜のお遍路さんや参詣者がぞくぞく登嶺したものです。 その黒髪山への参詣者の多いことに目を付けた地元の窯元さんたちが、日頃は売り…
Read more

4/21「春弘法さん」

4月21日は「春弘法さん」と申して、弘法大師さまが高野山奥之院にご入定なされた日のお勤めです。 般若菩薩様のご尊前には、お檀家の皆様から奉納された般若心経のお写経が奉安されました。 午前10時から月例のお護摩祈祷をお勤め…
Read more

桜もおしまいです

令和4年4月19日。黒髪山の桜も春の風でおしまいのようです。 写真では沢山残っているようですが、次々に散って境内にピンク色が散らばっています。 4月21日は、春弘法さんです。 1200年前の旧暦の3月21日に弘法大師様が…
Read more