令和4年3月19日春彼岸
令和4年3月19日、黒髪山の春彼岸祭の第一日目です。 境内では13種類の桜が順番に咲き始めております。 位牌堂(納骨堂)の檀家各家の祭壇には、仏教婦人会のご奉仕により、おはぎがお供えされました。 午前11時からは本堂にて…
Read more
令和4年3月19日、黒髪山の春彼岸祭の第一日目です。 境内では13種類の桜が順番に咲き始めております。 位牌堂(納骨堂)の檀家各家の祭壇には、仏教婦人会のご奉仕により、おはぎがお供えされました。 午前11時からは本堂にて…
Read more
令和4年1月29日。夜空に星の輝く頃、黒髪山本堂に於きまして、節分お守りをお申し込みの皆様方の1年間の家内安全・交通安全・身体健全等をお祈りする「星供養」のお勤めをさせて頂きました。 つまり、黒髪山ではお護摩と星供養との…
Read more
季語の上では残暑となります。 令和3年8月11日と12日は、午前10時と午後1時、13日は午前10時にご参詣のお檀家の皆さのーまとお盆のお勤めをさせて頂きました。 初盆のご家庭には読経に伺いますが、日本人の生活スタイルの…
Read more
令和3年4月25日、日ようび。とても良い晴天です。烏帽子のお檀家さまのお家にお供養で伺う途中、佐世保の町がとてもきれいに見える箇所があります。緑と海に囲まれて、佐世保は本当に美しい街ですね。 お寺の石仏のお不動様もち枝の…
Read more