令和4年8月13日お盆法要
令和4年8月13日のお盆法要です。 午前10時から、ご参詣のお檀家杭と一緒に読経供養申し上げました。 ご法話のあと、お焼香。各家のお塔婆をお家に持って帰り、お仏壇にお祀り頂きます。 まだまだ暑い日が続きそうです。皆様ご自…
Read more
令和4年8月13日のお盆法要です。 午前10時から、ご参詣のお檀家杭と一緒に読経供養申し上げました。 ご法話のあと、お焼香。各家のお塔婆をお家に持って帰り、お仏壇にお祀り頂きます。 まだまだ暑い日が続きそうです。皆様ご自…
Read more
昨日は、線状降水帯の発生のために壱岐対馬方面をはじめ各地で大雨・洪水などの被害が出たようです。 急に天候が変化する時節ですから、皆様もお気を付けになってくださいませ。 黒髪山では、7月20日午後1時から3治30分まで「ご…
Read more
令和4年5月21日、月例お大師様ご縁日です。 本日は晴天。八十八夜も過ぎて暑くなりつつあります。 午前10時からのお護摩祈祷も晴れやかな気持ちでお勤めさせて頂きました。 午前11時からのご先祖様供養では、昨日の練習の成果…
Read more
3月21日は、春のお彼岸と共に、月例お大師様のご縁日でもあります。 午前10時からお護摩祈祷のお勤めをさせて頂きました。 午前11時からはご先祖様供養のお勤めと、永代供養合同慰霊祭の併修でした。 ご縁あって黒髪山に永代供…
Read more
令和4年3月20日、黒髪山では春彼岸法要の2日目をお勤め申し上げました。 午前11時からはご本堂にて春彼岸ご先祖様供養とご法話を。 午後1時30分からはペット合同供養祭を開催させて頂きました。本堂でのお供養祭の後、慈愛観…
Read more
令和4年3月19日、黒髪山の春彼岸祭の第一日目です。 境内では13種類の桜が順番に咲き始めております。 位牌堂(納骨堂)の檀家各家の祭壇には、仏教婦人会のご奉仕により、おはぎがお供えされました。 午前11時からは本堂にて…
Read more