カテゴリー: 先祖供養

令和4年8月13日お盆法要

令和4年8月13日のお盆法要です。 午前10時から、ご参詣のお檀家杭と一緒に読経供養申し上げました。 ご法話のあと、お焼香。各家のお塔婆をお家に持って帰り、お仏壇にお祀り頂きます。 まだまだ暑い日が続きそうです。皆様ご自…
Read more

お盆のご案内

立秋を迎えました。まだまだ暑い日が続いております。 お寺は造園業者さんがお庭や境内の剪定作業を進めて下さっています。 8月9日、長崎は77回目の原爆の日を迎えました。 本当に多くの人たちが生命を奪われた悲惨な戦争でありま…
Read more

間もなくお盆

お檀家各位へ 本年もお盆の時節となりました。毎年恒例のお盆法要のなっては下記の通りです。 8月11日(木) 午前10時 午後1時 8月12日(金) 午前10時 午後1時 8月13日(土) 午前10時 比較的、午後の法要の…
Read more

7月21日のご縁日お知らせ

昨日は、線状降水帯の発生のために壱岐対馬方面をはじめ各地で大雨・洪水などの被害が出たようです。 急に天候が変化する時節ですから、皆様もお気を付けになってくださいませ。 黒髪山では、7月20日午後1時から3治30分まで「ご…
Read more

令和5年5月21日お大師様ご縁日

令和4年5月21日、月例お大師様ご縁日です。 本日は晴天。八十八夜も過ぎて暑くなりつつあります。 午前10時からのお護摩祈祷も晴れやかな気持ちでお勤めさせて頂きました。 午前11時からのご先祖様供養では、昨日の練習の成果…
Read more

令和4年3月21日春彼岸

3月21日は、春のお彼岸と共に、月例お大師様のご縁日でもあります。 午前10時からお護摩祈祷のお勤めをさせて頂きました。 午前11時からはご先祖様供養のお勤めと、永代供養合同慰霊祭の併修でした。 ご縁あって黒髪山に永代供…
Read more

令和4年3月20日春彼岸

令和4年3月20日、黒髪山では春彼岸法要の2日目をお勤め申し上げました。 午前11時からはご本堂にて春彼岸ご先祖様供養とご法話を。 午後1時30分からはペット合同供養祭を開催させて頂きました。本堂でのお供養祭の後、慈愛観…
Read more

令和4年3月19日春彼岸

令和4年3月19日、黒髪山の春彼岸祭の第一日目です。 境内では13種類の桜が順番に咲き始めております。 位牌堂(納骨堂)の檀家各家の祭壇には、仏教婦人会のご奉仕により、おはぎがお供えされました。 午前11時からは本堂にて…
Read more

桜いろいろ

令和4年3月3日、おひなさまの日です。 本日は晴天の中、順番に境内の桜が咲いています。 今回画像をアップさせて頂いたのは「寒桜」・「寒緋桜」・「河津桜」です。 ちょぅど梅も一緒に際ているのですが、桜の開花宣言はソメイヨシ…
Read more

ほぼ皆既月食

令和3年11月19日は、ほぼ皆既月食でした。89年ぶりで、次は65年後だそうです。お寺からは、月の昇る時間帯はまだ住宅街の屋根に隠れて見えませんでしたが、皆既月食が終わった後に、きれいな満月が見えました。 現在、お寺の護…
Read more