令和4年・春のお彼岸
春のお彼岸がやってきました。境内の寒緋桜や河津桜が満開です。 お寺の本堂にはお檀家各家のお塔婆がずらりとお祀りされ、すでに毎朝ご住職がお供養のお勤めを申し上げております。 【春のお彼岸ご案内】 3月19日(土) 午前11…
Read more
春のお彼岸がやってきました。境内の寒緋桜や河津桜が満開です。 お寺の本堂にはお檀家各家のお塔婆がずらりとお祀りされ、すでに毎朝ご住職がお供養のお勤めを申し上げております。 【春のお彼岸ご案内】 3月19日(土) 午前11…
Read more
9月になりました。季語の上では初秋の候です。 皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察いたします。 新型コロナの影響で、全国各地で緊急事態宣言が発せられていますが、長崎県や佐世保もまだまだ油断なりません。 本日は晴天の合間をぬ…
Read more
先日よりお知らせいたしております様に、本年の節分大祭全ての催事は中止となりました。 例年当日お申込みおただいております、「節分護摩祈願」の受付も事前お申し込みのみとなりますのでご留意くださいませ。 現在、随時「お守り・護…
Read more