カテゴリー: 先祖供養

令和5年4月21日春弘法さん

令和5年4月21日は「春弘法さん」です。良い天気に恵まれました。ありがとうございます。 本年は弘法大師様のご生誕1250年にあたり、京都本山大覚寺のお写経推進運動に合わせて、檀信徒の皆様へのお写経をお勧めしております。こ…
Read more

永代供養付き納骨堂「御守閣」

令和5年3月24日。春の彼岸明けです。 今年もたくさんの方々のご参詣を頂きました。ありがとうございます。 佐世保市民の方々のお役に立ちたいと、永代供養付き納骨堂『御守閣』を新設させて頂いて1ヶ月です。 ご見学の方々も次々…
Read more

令和5年3月21日春彼岸3日目

令和5年3月21日。春彼岸法要の3日目です。 雨模様となりましたが、月例のお大師様ご縁日でもあり、ご参詣の方は多いです。 10時からはお護摩祈祷です。みんーなさんと一緒に般若心経などお唱えしました。 法要の後、百八念珠を…
Read more

令和5年3月20日春彼岸2日目

令和5年3月20日。春彼岸法要2日目です。 本日も晴天に恵まれ、たくさんの方々のご参詣を頂いております。 新型コロナ以前の様子を取り戻しつつある実感です。 永代供養「やすらぎの郷」の蓮華殿にも、故人様たちのご家族やお友達…
Read more

令和5年3月19日春彼岸1日目

令和5年3月19日。春のお彼岸法要の1日目です。 本年は弘法大師空海様のご生誕1250年にあたります。 お陰様で晴天に恵まれ、午前11時から春のお彼岸法要をお勤めさせて頂きました。 本日は、久しぶりに名誉住職がお導師で、…
Read more

令和4年秋彼岸お中日

令和4年9月23日は秋彼岸のお中日です。 本日も、たくさんのお檀家さまたちが家族連れでご参詣でした。 新型コロナでなかなか大きな集まりも困難でしたが、皆な少しずつ元の生活を取り戻すべく動き始めていると感じます。 お寺も、…
Read more

令和4年9/21秋彼岸

令和4年9月21日。秋のお彼岸です。 去る18日と19日は、台風14号による影響のため終日お堂を閉めさせて頂きました。 佐世保市内でも多くのご家庭で停電、また避難所の開設もあり、電車などは運休。商店街も軒並み閉じられてい…
Read more

令和4年8月13日お盆法要

令和4年8月13日のお盆法要です。 午前10時から、ご参詣のお檀家杭と一緒に読経供養申し上げました。 ご法話のあと、お焼香。各家のお塔婆をお家に持って帰り、お仏壇にお祀り頂きます。 まだまだ暑い日が続きそうです。皆様ご自…
Read more

お盆のご案内

立秋を迎えました。まだまだ暑い日が続いております。 お寺は造園業者さんがお庭や境内の剪定作業を進めて下さっています。 8月9日、長崎は77回目の原爆の日を迎えました。 本当に多くの人たちが生命を奪われた悲惨な戦争でありま…
Read more

間もなくお盆

お檀家各位へ 本年もお盆の時節となりました。毎年恒例のお盆法要のなっては下記の通りです。 8月11日(木) 午前10時 午後1時 8月12日(金) 午前10時 午後1時 8月13日(土) 午前10時 比較的、午後の法要の…
Read more