カテゴリー: 桜

令和7年3月30日「利休忌」

令和7年3月30日。境内には桜が咲いております。よい陽気の晴天となりました。 本日は裏千家佐世保淡交会の先生方が集われて、千利休様のお命日献茶式をお勤めになられました。 名誉住職が読経申し上げる中、お作法にのっとり献茶の…
Read more

令和6年4月1日。新年度です。

令和6年4月1日。新年度が始まりました。黒髪山では桜が咲いております。 新たな気持ちで新しい年度に臨みたいと思います。 朝晩・1日ごとの寒暖差もございますので、どうぞご自愛下さいませ。 今度の催しは4月6日(土曜日)ゴゴ…
Read more

令和4年3月20日春彼岸

令和4年3月20日、黒髪山では春彼岸法要の2日目をお勤め申し上げました。 午前11時からはご本堂にて春彼岸ご先祖様供養とご法話を。 午後1時30分からはペット合同供養祭を開催させて頂きました。本堂でのお供養祭の後、慈愛観…
Read more

令和4年3月19日春彼岸

令和4年3月19日、黒髪山の春彼岸祭の第一日目です。 境内では13種類の桜が順番に咲き始めております。 位牌堂(納骨堂)の檀家各家の祭壇には、仏教婦人会のご奉仕により、おはぎがお供えされました。 午前11時からは本堂にて…
Read more

桜いろいろ

令和4年3月3日、おひなさまの日です。 本日は晴天の中、順番に境内の桜が咲いています。 今回画像をアップさせて頂いたのは「寒桜」・「寒緋桜」・「河津桜」です。 ちょぅど梅も一緒に際ているのですが、桜の開花宣言はソメイヨシ…
Read more

4月21日は春弘法さんです。

「春弘法さん」が近づいた本日、慈愛観音様の側の桜がとてもきれいに咲いています。 旧暦の3月21日は、弘法大師さまが高野山の奥之院にご入定なされた日です。新暦では、その期間がお彼岸に重なる事から、黒髪山では月遅れの4月21…
Read more

十月桜・6

久しぶりの十月桜です。 朝晩寒くなり、冬を感じ始めました。そんな中ポツリポツリと咲いてる桜。けなげだなぁ~と。 一旦、花びらは散りましたが、今は開花してなかったつぼみが次々に咲いてます。 境内には13種類の桜がありますが…
Read more

十月桜・5

本日の十月桜でございます。 先日の台風にも負けず美しく咲いております(*^_^*) そろそろ満開かな~♪ 21日(水)はお大師さま縁日があります。 その日まで咲いてくれたら、ご参拝の皆さんに愛でていただけるのになぁと。 …
Read more

十月桜・4

本日の十月桜の様子です!😊     白やピンク、濃ゆかったり薄かったり、同じ花なのにこんなに表情が違うのは面白いですね(*’▽’) 私たちもこんな風にいろんな個性を開花できると…
Read more

十月桜と中秋の名月・3

ちょっと遅くなりましたが、「十月桜と中秋の名月」をコラボいたしました。 少しかすんで見えてますが、それがまた美しいですね!(^^)! こちらは翌日の「満月」です。 皆さんお月見はされましたか? たまには何も考えず、夜空を…
Read more