令和6年8月12日お盆法要
令和6年8月12日。お盆法要の2日目です。 本日も良いお天気です。引き続き熱中症等にご注意下さい。 午前10時と午後1時から、ご本堂にてご参詣の方々と一緒にお読経をお勤め申し上げました。 ご法話をお聴き頂いたのち、お焼香…
Read more
令和6年8月12日。お盆法要の2日目です。 本日も良いお天気です。引き続き熱中症等にご注意下さい。 午前10時と午後1時から、ご本堂にてご参詣の方々と一緒にお読経をお勤め申し上げました。 ご法話をお聴き頂いたのち、お焼香…
Read more
ここ数日、宮﨑や神奈川を震源とした地震の報に驚かされました。 夏休みまたお盆の帰省のタイミングであったために、多くの方々のスケジュールに影響があったようです。 この地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。暑い時…
Read more
令和6年3月21日。春彼岸法要の3日目です。 本日も天候に恵まれ感謝です。 午前10時からはお護摩祈祷です。新型コロナを乗り越えてご参詣の方も増えました。 午前11時から春彼岸法要の3日目。この日は「やすらぎの郷」永代供…
Read more
令和6年3月10日。春の装いの良いお天気です。 本日は新しく『御守閣』にご縁を結んで下さいましたご家庭様の永代納骨式がございました。 境内の桜が順番に咲いております。 時節もようやく落ち着くのでしょうか。 3月19日から…
Read more
令和6年2月22日。猫の日らしいです。あと「ふーふーふー」でおでんの日らしいです。 本日は、九州八十八ヶ所霊場のお遍路さんが子参拝でした。 また、永代供養付き納骨堂『御守閣』への永代納骨式もお勤めさせて頂きました。 色々…
Read more
令和5年12月27日。本日は冬の晴天の間に「御守閣」に永代お納骨式がございました。 永代供養を通じての新しいご縁です。 まずは本堂にてご遺骨の故人様方の御位牌の開眼です。 「御守閣」に移動し、お一人ずつご遺骨の確認をさせ…
Read more
令和5年12月17日。本日は、永代供養付き納骨堂『御守閣』への永代納骨式がありました。 お葬儀をご縁として永代供養をお考えの方もおられます。 墓じまいを契機として永代供養をお考えの方もおられます。 色々なご事情に関するご…
Read more
令和5年12月15日。師走の合間の暖かさと申しますか、一日ごとに寒暖差があって驚きます。 本日は、永代供養付き納骨壇『御守閣』へのお納骨式がありました。 黒髪山の『御守閣』をお知りになってのご縁結びです。 ご先祖様の永代…
Read more
令和5年12月11日。本日は「やすらぎの郷」蓮華殿にて永代供養がありました。 ご縁あって黒髪山の永代供養をお知りになられてのお申し込みです。 師走の晴れ間に恵まれ、ご参詣のご家族様と一緒に故人様の永代供養をお勤めさせて頂…
Read more
令和5年も10月となり、少し時節も落ち着きつつあるようです。 本日は、永代供養付き納骨壇『御守閣』への永代納骨がございました。 それぞれ、新たに『御守閣』にお申込み、ご縁を結んで下さった方々です。 『御守閣』は、毎日㈱エ…
Read more