令和6年12月21日。納め大師・総供養のご法要です。
当日は11時からご本堂にて全お檀家のお供養塔婆をお祀り申し上げての勤行です。
ご詠歌は「いろは歌」「追弔和讃」「梵音」の奉詠でした。
恒例の「霊明殿」御位牌壇・お納骨壇また永代供養付き納骨壇『御守閣』の練り供養も執り行われました。
この日の前後に、お寺の境内や庭の剪定もなされて、新年を迎える準備が進んでいます。
本堂・霊明殿にはお檀家の皆さんへ改定諸規則の告示が行われていますので、お寺にご参拝の折にご覧ください。